CUSTOMER HARASSMENT
2025年4月1日策定
『ライファー』は、創業した当初からお客さまへ【幸福】と【安心】をお届けすることを目的として歩んでまいりました。常にお客さまを優先し、寄り添い、最適なサービスを提供することを目指しております。そのために、日々お客さまからいただくご意見やご要望に耳を傾け、サービスの向上に取り組んでおります。
一方で、お客さまからの常識を超えた要求や言動の中には、従業員の人格を否定する言動、暴力、セクシャルハラスメント等の従業員の尊厳を傷つけるものもあります。当社は従業員一人ひとりを守るとともに安心して働ける環境を整えることが重要であると考え、この度「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定いたしました。
これからも、お客さまからのご意見を真摯に受け止め、良質なサービス提供によって地域社会に貢献し続けられるよう、全社一丸となって取り組んでまいります。
お客さま(お取引先を含む)からの要求・言動のうち、その内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・様態が社会通念上不相当なものであって、当該手段・様態により従業員の就業環境が害されるもの。
上記の定義および行為例は、厚生労働省発行の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づき策定しています。行為例は例示であり、カスタマーハラスメントはこれらに限定されません。
【社外への対応】
【社内への対応】